僕は小学生の頃から「週刊少年ジャンプ」を愛読しており20年以上が経過しました!
この記事は、自分なりに今週号のジャンプの感想・面白かったオススメ作品について書いたものとなります。
「ジャンプ歴20年」の読者はどんな感想なのか?
「分かる。今週は面白かった!」
「自分はジャンプ歴は浅いけどその感想はおかしい!」
みたいな感じで読んでくれたらうれしいです!
※普通にネタバレOKで書いていますので注意してください
今週のジャンプのおすすめ作品を3つ紹介。
単純な「面白さ」「今後への展開」などを基準にして選出しています。
あくまで筆者自身の勝手な感想と偏見で選んだものですので、この3作品がジャンプで面白い・勢いがあるというわけではない点は注意してください!
エンバーズ
原作:車裂 圭、作画:西井 聡太郎の新連載作品。
主人公の灰谷は喧嘩じゃ負けなしの不良中学生で、幾度となく校内では喧嘩を売られては買い問題を起こしてきました。
そんな時、教師の押見から勝負を仕掛けられます。勝負はサッカーボールを押見から奪う事。
押見からの挑発され、まんまと勝負することになるのですが……。
〇
〇
〇
サッカー漫画です。展開としてはサッカーなんてやったことない不良が、一人の教師の影響でサッカーにのめり込んでいく。みたいな王道、悪くいえば超ベタな作品。
とはいうものの、読ませるストーリー展開と画力で、「どっかで読んだことあるな」って漫画ではあるものの期待度は十分な作品と言う印象です。
ジャンプというのは野球とサッカーに関しては久しくヒット作が出ていません。なので、過度な期待は禁物です。
ただ本作は1話時点ではぶっ飛んだサッカー描写もないですし、主人公もガタイは良く努力家というスラムダンクの花道みたいなキャラ。
ここ10年はこういったサッカー漫画をジャンプで見てなかったので。
僕がこれまで読んできた中で一番ヒットしたジャンプサッカー漫画って「ホイッスル!」くらいですもん(笑)。
初回でどこまでやるかと思いましたが、エピソード0的な感じでテンポよく高校入学のところまで描いていたところも良かったです。
ONE PIECE
いきなりぶっ込まれた超重要回。
ロキとシャムロック&軍子→ルフィ&ゾロ&ナミ&ロード、フランキー&リプリー→ロビン&チョッパーと場面転換が多く、しかも最初のロキのやられっぷりが極まっていまして「今週もダルそうな回やな」と思っていたらラストですよ。
かつて、空白の100年にあたる時代にエルバフの子供が宝樹アダムに描いたとされる落書きが見開きいっぱいに公開されます。
この絵とともに、「神典(ハーレイ)」に綴られている神話も載せられていました。
これが神話というよりも過去のこと、そして現在、未来のこととしか思えない内容なんですね。
X界隈では「地の神=レッドライン」「森の神=悪魔の実をばらまいた」とか、これまでのワンピース世界が生まれた歴史なんじゃないかとか考察が捗り過ぎてどうかなっている人もいるんじゃないかって感じでした(笑)。
ハーレイどおりの展開がこれから起こるのであれば、これまで出会った人や仲間たちと結束して世界政府やイム様と最後は戦うんじゃないかって感でしたよね。
ただ、あんな重要そうな絵を世界政府がそのままにしていた理由って何なんですかね。エルバフでもそんな秘密の絵って感じではなかったですし。リプリーも国の重要文化財ではあるとは言っていましたが。
あとはロキのやられっぷりですかね。ここまで散々やられて小者っぷりを露呈してきたロキですが、ここまでやるとなると恐らく解放された際の強さは破格のものとして描かれそうです。それこそ、神の騎士団メンバークラスでもワンパンするくらいの。
なんにせよここ数年で最重要な回となったと思います。
悪祓士のキヨシくん
ブラックパレード開幕。
限られた時間とはいえ、大量の悪魔が奈落市に降り立ちます。しかし、エクソシスト側も対策は万全で、ほぼ全ての中級悪魔は奈落市上空に張った結界で祓えていました。
出張ったエクソシストが相手にするのは、結界を乗り越えるくらいの上級悪魔。そして、「13人の怒れる魔王」と呼ばれる上位魔王たち。
各エクソシストの活躍と、魔王たちのビジュアルの強者感。始まってしまえば次々と悪魔が投入されるブラックパレードのスピード感と絶望感などなど、綺麗にまとまっていて読んでいて飽きませんでした。
良かったです。
表紙巻頭カラーは新連載の「エンバーズ」。
なにはともあれ「ワンピース」が面白かったのがでかかったです。加えて新連載の「エンバーズ」も伸びしろ感じました。
「アオのハコ」と「僕とロボコ」の掲載順だけなんか嫌でした。まぁでも、マイナス点はそれくらいです。
あとは「白卓 HAKUTAKU」が最終回を迎えましたね。嫌いではありませんでしたが、なんか急ぎすぎな感があったというか。
〇
〇
〇
そんな感じの今週号でした!
それでは、ここまで読んでいただきありがとうございました!X(エックス)もやっているので、良ければフォローしてくれると嬉しいです!
コメント