【WJ】週刊少年ジャンプ45号 感想【2025】

ジャンプ

 僕は小学生の頃から「週刊少年ジャンプ」を愛読しており20年以上が経過しました!

 この記事は、自分なりに今週号のジャンプの感想・面白かったオススメ作品について書いたものとなります。

ジャンプ歴20年」の読者はどんな感想なのか?

分かる。今週は面白かった!

自分はジャンプ歴は浅いけどその感想はおかしい!

みたいな感じで読んでくれたらうれしいです!

※普通にネタバレOKで書いていますので注意してください

週刊少年ジャンプ45号(2025)のおすすめの作品3選

ルフィと項目タイトル

 今週のジャンプのおすすめ作品を3つ紹介。

 単純な「面白さ」「今後への展開」などを基準にして選出しています。

 あくまで筆者自身の勝手な感想と偏見で選んだものですので、この3作品がジャンプで面白い・勢いがあるというわけではない点は注意してください

思いがけないサプライズが〇。

悪神の力によって、時行を圧倒する尊氏。孤次郎・亜矢子・シイナが援軍に駆けつけ、数によるアドバンテージを取ります。

しかし、尊氏は余裕の表情で「悪しき神力の投射」とかいうぶっ飛び技を披露。ダクソやエルデンリングの終盤に習得できそうな近・中距離技で、狂気やら怖気のようなバッドステータスを広範囲にまき散らしてきます。

並みの人間であればこれだけで死ぬとまで表現されており、事実時行もかなり弱気になっていました。そのまま尊氏が時行の首を落とそうとしたとき、尊氏に振り下ろされる二刀——

このシーン、吹雪の『逆凶』なんですけど、ここはシビれましたね……。

これより前に上杉が新兵器を解放する場面が描かれているんですね。「これをもって北条の恩賞とする」と。

またヤバい生物兵器が出てくると予想しながら読みながらの『逆凶』と吹雪再登場で終わりだったのでね。

クライマックスの盛り上げ方を分かっていてとても良かったです。

楽天Kobo電子書籍ストア
¥543 (2025/10/06 20:33時点 | 楽天市場調べ)

ウィッチウォッチ

よさげなオモチャが見つかった感のある回。

チャミーとドリーくんが町中華の激辛メニューを食レポするところから始まります。モリヒト達はそれをTVで観ている立場。

で、まあ、なんやかんやあってドリーくんが本番前に寝ちゃうんですよ(ナルコレプシーみたいな感じ)。でも本番は始まっちゃったんでチャミーがスランプと一緒にどうにか乗りきる感じです。

ドリーくんは寝ているので、それをスランプが力づくで動かすんですよ。それはもう出来の悪いマリオネットみたいな動きなので、関係者からも視聴者であるモリヒト達も「何かキモイ」と思われてしまいます。

これだけで終ると、ただただドリーくんが酷い目にあっただけの回。しかし、終盤にこれらのヘマを返上するくらいのイベントが起こります。

ドリーくんがパターン化しやすいキャラになったというか(笑)。こち亀でたまにしか出ないけど、長年活躍するキャラいるじゃないですか(日暮みいなやつ)?

あのポジションにドリーくんが入った感じがあって、作者も新しいおもちゃを手に入れたなぁと思いながら読んでいました。

本格的な忍法バトルが〇。

六号部隊・ハヤブサとムクドリの介入により、アオイの救出に成功するウミネコとヒバリ。

その後は抜け忍・コノハとの戦いへと突入します。

コノハも「水絡」という血界を持ち、本編では初めて描かれるであろう本気の忍法バトルが展開されていきます

雨が降る鉄橋の上で雷と炎(本当は油)、血を介した能力を持つ奴らがド派手に暴れるわけですからビジュアル面でも映えに映えています。

また、ウミネコにも血界の片鱗が現れている描写があり、9号部隊の面々にも今後変化が来そうで楽しみです。

楽天ブックス
¥572 (2025/10/06 21:03時点 | 楽天市場調べ)

週刊少年ジャンプ45号(2025)の全体の感想

錨をバックにゾロとナミとサンジ

くそつまらなかったです。

表紙巻頭カラーは「カグラバチ」。休載は「ワンピース」。

トップバッターの「カグラバチ」がダメでしたね。2週連続でネーム作画。しかも表紙巻頭カラーで、です。

これはかねてより書いていることですが、ジャンプの表紙巻頭カラー作品が作画を崩すな。これをやったのが「ハンターハンター」や「呪術廻戦」です。

だから僕は本当の意味で「ハンターハンター」を好きになれませんし、「呪術廻戦」が嫌いです。

本編の内容はここではどうでも良いんですよ。格とか風格・品格みたいな話になります。

落ちぶれても週刊少年ジャンプの表紙巻頭カラーなんですよ。どんだけ辛くてもいっぱしのもんを載せてくれよ。

その週のジャンプの顔であり、代表なんですよ

スポーツでもなんでもいいですけど、日本代表がだらしなかったら怒るでしょう?なんか嫌な気持ちになりません?

今週のカグラバチはそれ。

そして、それを許しているジャンプ編集部はもっと危機感持て。

だからね、後の作品もおもんなかったですよ。

「ワンピース」休載は関係ないですよ。逆に休載で良かったくらい。

漫画家にも編集者にも、読者が舐められている感じがして嫌でした。

そんな感じの今週号でした!

それでは、ここまで読んでいただきありがとうございました!X(エックス)もやっているので、良ければフォローしてくれると嬉しいです!

 →アカウントはコチラ

コメント

タイトルとURLをコピーしました