この記事は、僕がUber Eats の配達パートナーとして稼働した日の事を書いたものとなります。
つまり、ただの日記です。
✔Uber Eats が好き
✔配達パートナーが普段どんなことを考えているか気になる
✔配達パートナーとして実際に稼働してみたい
といった人には面白く読めるかもしれません!そうでなくとも、この記事でUber Eats に興味を持ってくれたりしたら嬉しいです!
記事の最後に「初めてUber Eats を利用する方❝限定❞」のお得なプロモーションコードも掲載しています!この機会に是非Uber Eats を利用してみてくださいね!
5月3日・4日 天気:晴れ

今年のGWもUber Eats 稼働していました!
GW前は悪天候と予想していましたがそんなことなく、ずっといい天気でしたね。
今回は合計15回の配達で3000円くらい貰えるクエストが出ていましたので、5月3日・4日の2日間で達成しようと気楽にやってました。
5月3日
閑散期なこともあって朝の8時からウバオン。
Uber Eats 配達パートナーにおける❝閑散期❞とは、そのまま❝ヒマな季節❞となります。
主に春や秋のような、「過ごしやすい季節」があてはまります。
多くの人が「外に出よう」と思うので、
食事も外食が増える=Uber Eats を利用する機会が減る
ということです。
この時間帯であれば注文はまだ入りやすいです。
主にマクドナルドがメインのため(というかマクドナルドしか開いてない)、ほとんどが2キロくらいのショート案件ばかりでした。
多分マクドナルドだけで3件くらいやって、10時くらいからは案の定ヒマな感じです。
ただまあ、最悪GWの3日間でクエストクリア目指していたこともあって(なので1日5件でも良い)焦ることはなかったです。普段なら取るような案件も断ってたくらいですし。
結局この日は10件やって終わりました。
5月4日
クエストクリアまで5件でしたので前日以上にのんびりしていました。
それでも朝8時にウバオン。
なので10時台にはもう5件配達できてそのまま終わりました!
もう本当にそれだけの日でしたね(笑)。
おわり

雨も降らず、ストレスも無く終わったGWの稼働。
せっかくのGWにUber Eats ?って感じもしますが、基本的に連休でどっかに行くという考えが無い人間なので良いヒマつぶしになりました。
それと……言葉で表現しづらいんですけど、GWみたいな大型連休中はちょっとだけ雰囲気が変わって、配達してて心地いい場面が結構あるのも好きなんですよ。
何ていうか……住宅地に配達に行っても人をまったく見なかったり、団地とか高層マンションとかの配達でも外側は凄くにぎやかなのに、僕の周りだけひっそりしている感じ。でも、ちゃんと配達先には人がいるという変な感覚。
配達終わって一息つこうとしたら目の前に猫がいたり、そういう場面に遭遇した時は「今日やってて良かったな」って思えます(伝われ~笑)。
〇
〇
〇
そんな感じのGWでした!ちなみに5月5日は何もせず完全な休養日として過ごしました(笑)。
それでは、ここまで読んでいただきありがとうございました。Uber Eats 稼働している日のヒマな時間帯はTwitterでつぶやいていたりするので、良ければフォローしてくれると嬉しいです!
❝初回注文限定❞1,200円OFF!
※(最低注文金額1,200円)
プロモーションコード:「JPEATS400」(使用期間:2022/6/1~6/30)
※初めての方であればどなたでもご利用できます。
※下のバナーからアプリのダウンロードと注文が出来ます。
コメント