どうも、うきっコです!
ダークソウルをプレイしてゲームと向き合い、改めて好きになった僕ですが……もう一つ解決しなければならない問題がありました。→ダークソウルについてはコチラ
それは……
禿げを治すこと!
でした(笑)。
さすがのダークソウルも、禿げを治してはくれませんので……。
結論だけ書けば、現在禿げは治ってます。元々小さな円形脱毛症が2か所であったため、放っておいても治った可能性はあります。しかし、そこから広がっていった可能性だって考えられます。
あの頃の恐怖を忘れないためにも、このブログに書き残しておこうと思います。
もちろん誰かの参考になれば嬉しいですが、本気で薄毛に悩んでいる方にはほぼ意味の無い戯言となると思うのでご注意ください。
体験して分かった事ではありますが、ストレスによる禿げを治す最大の治療法は、「ストレスを感じない生活を送る事」に尽きます。
禿げた時の心境
まずは
「信じられない……いや、信じたくない!」
でした。
この時の年齢は24歳。禿げ?信じられないでしょう?
いや!想像した事はありますよ?いつかは禿げるんだろうな、って。
でも早すぎるでしょう!感覚的には「癌で余命いくばく宣言」「突然交通事故に巻き込まれ重体」これに匹敵します!!
本当に怖かったです!本当に不安で仕方なかったです!
あの、「ハゲ」ってよくバラエティとかでネタにされるじゃないですか?あれに慣れすぎてると、自分がなった時の恐ろしさたるや、もう笑えませんよ。
禿げた理由は明らかです。仕事によるストレスです。
それ以外考えられません。
毎日5時に起き、毎日22時前に帰ってきて、深夜1時くらいに就寝。こんな生活送ってましたから。
これで僕はようやく仕事を辞める決意をしました。
禿げは治ったとはいえ、またいつ禿げるか分かりません。
今もそうですが、ストレスは絶対に溜め込まないでください!「仕事が辛くて、ストレスが溜まって大変だよ」そう思うなら、すぐ辞めてください!
僕はいつだってそう言います。無責任だと思ってもらって結構です。
ストレス社会やその温床とも言えるブラック企業への憎しみの根源は禿げです。
人間関係・社会的地位、そんなものは自分自身の毛根と比べたらちっぽけなものです。他人ではなく、まずは自分を労わってください。
禿げて分かった事
とりあえず、これを読んでくれている貴方が禿げない事を祈って、禿げた時に分かった事を教えますね。
一生分からないかもしれないのですから、少しでも禿げた時の怖さを想像してみてください……。
まずは感触ですね。禿げた部分を触った経験はありますか?もし無ければどんなものだと想像しますか?
僕は以前は「冷たい」と思っていました。
毛が無く、頭皮がむき出しなのですから、冷たい……だろうと。
しかし、実際禿げて触ってみたら
あったかい……。
考えてみれば生きているのですから体温で温かいのは当たり前ですよね。
しかし感触はヌメってしていました。脂ですかね……あの感触です。
どうにも気持ち悪い感触でした。それでいてザラザラなんてしていません。毛が無いのですから。そしてツルツルもしていません。脂でヌメっているのですから。
禿げの怖さはこれだけではありませんよ。
治らないかもしれない……ならまだマシなのかもしれません(禿げると正しい思考能力は失われます)。
今ある小さな禿げがどんどん拡がっていったら……ゾッとするでしょう?禿げを食い止めている毛根たちがどんどん抜け落ちていく恐怖。
そして最後は……。
そんな事ばかり考えてしまっていました。
知識も無いし、相談出来る人もいないし、病院も怖くて行けないし(本当に禿げが拡がって来たら行くつもりではありました)。
頼りになるものと言ったらネットだけでした。
シャンプーを変える
育毛剤……に手を出すのは早いと思い、まずはシャンプーを変えようとすぐに、
「シャンプー おすすめ」「シャンプー 何使ってる」
って検索してました(笑)。
たくさん出てきたと記憶していますが、一番上にあるものをクリックしてみるとどこかのまとめサイトだったようで、狙い通り皆がどんなシャンプーを使っているか書き込んでいました。
色々な商品名が出てきたのですが、ほとんど覚えていません。
美容に無知な僕にとって、重要なのは大勢が使っているシャンプー1つだけでしたから。
ざっとページを見てシャンプーの名前を見ていると、意外と同じ名前の商品が出てきたので「これを使ってみよう!」と決心しました。そのシャンプーが
いち髪


皆が使っている理由は「妹のを勝手に使っている」だったと思います(笑)。
兎にも角にも僕はドラッグストアに行き『いち髪』のシャンプーとコンディショナーを購入。
あれから七年経った今でも使っています!
あくまで結果論であって、『いち髪』が禿げに良い等という噂は聞いた事がありません。シャンプーを変えた事は良かったと思いますが、まずは髪と頭皮を清潔にする事こそ大事なはずです。ちなみに、髪は毎日洗ってドライヤーで乾かす事を前提に書いています。
食生活を変える

僕達の体を作っているのは日々口にする食品です。
――毛根だって同じはず。
そう思い、今度は食生活を変えてみようと思いました。
食生活の改善……といえば大仰ですが、やった事は
「毛が生えてきそうな物を食べる」
それだけです。
- 納豆
- モズク
- 牛乳
とりあえずこれらは毎日食べてました。
納豆は元から好きだったので抵抗感はありませんでしたが、モズクなんて一度も食べた事ありません(笑)。
牛乳は、何となく毛が生えそうだな、と(笑)。ネバネバした物は片っ端から食べました。

仕事を辞めて
以前の仕事を辞め、新しい仕事を始めても、毛はすぐには生えてきませんでした。
「拡がってる?まだ拡がってないかな……」
そればかりが頭にあって、頻繁に禿げた部分を触って確かめてました。
禿げた個所ってよく痒くなるんですよね。その度にネガティブな妄想をしていたのですが、何か月か経つと無意味なものだと分かり、気にしなくなりました。
痒くなるのも、毛が生えてこようとしているんだ、と、少しずつ前向きになっていけました。
辞めたのが一月だったんですけど、ゴールデンウィーク入る頃くらいでしょうか、ほとんど触らなくなっていた禿げを何気なく確認してみると、
そこに毛があったんです!!!!
何度も何度も確認してみましたが、ちゃんと毛が生えていました!
生えかけではなく、違和感なく、他の毛と同じくらいの毛量がありました。
あの時の嬉しさって……言い表せないです。
「常にそこにあるのが当たり前で、それが突然無くなった時、初めてその大切さが分かる」。
その、大切な、何か(毛)が……戻ってきたんです。
一生戻らない事も、今ある毛とも別れる覚悟はし始めてました。
だから、もう……嬉しかったです。
ただそれだけでした(笑)。
毛が生えてきた理由は、何度でも書きますが、仕事を辞めたからです。
少なくとも、ストレスはほとんど感じない生活は送れてました。週6勤務でしたけど、8時~16時まで、休憩時間もちゃんとあって、何より僕がやりたい事・興味がある事を、ずっとやれていましたから。


禿げないために
それはストレスを溜めない事……というのは、これまでにも書いてきているのでご理解いただけていると思いますが、それを実現するためにも仕事は重要です。
毎日関わる……いえ、一生関わるかもしれないものだからこそ嫌だと思ったらすぐに辞めてください。
心配事や不安はあるでしょう。当時の僕だって禿げ以外にもたくさんありました。
でも、声を大にして言います
どうにかなります!なんとかなります!!
これらの事もまた書いていきますので、いつか読みに来てくれると嬉しいです。
仕事は、「何をするか」ではなく「自分が、何をしていたいか」だと思います。これも大きな教訓となりました。
途中、感情的になった個所も多々ありましたが(笑)、ここまで読んでいただきありがとうございました!
Twitterもやっていますので、良ければフォローしてくれると嬉しいです!
コメント