どうも、うきっコです!
……昨日からブログを書き始めましたが、まだまだよく分からない事が多いんですよね。書きたい事や、やってみたい事は頭の中にあるんですけど、ブログでの便利な機能(?)みたいな物はまだまだ手探りで……。
なので、慣れるためにもとりあえず色々書いて行こうと決め、しばらくは、僕がどうしてブログなんか書き始めようと思ったのか、その経緯を書こうと思います。
簡単に言えば、自己紹介やプロフィールの延長ですね(笑)。
小学校時代
「そんなとこから書くか!?」
そう思うでしょう……。
書きます!(笑)
始めたばかりですけど、「嘘だけは書かない」って決めているんですね。そのためには、僕の生い立ちとか、どんな奴なのかって知っておいてもらった方が納得してもらえると思うんです。
あまり長くならないように頑張りますので!
それで、小学校時代なんですけど。
このあたりでもう、性格は決まっていた気がします。
基本的に暗い性格してたと思います。外で遊ぶよりも家でゲームしたり、漫画読んだりしてるのが好きでした。幸い最低限のコミュニティは築けていたのか、友達は何人かいましたし、いじめられた事も無かったです。
疲れる事をするのが本当に嫌でしたね(今も好きじゃないですけど)。マラソンとか大嫌いでした。それなのに親に無理やり剣道習わされてました。六年間、月水金の17時~19時まで。
これがちょっとね……後の自分にかなり影響したのかなって思います。
なんか、我慢するのが平気になっちゃってたんですよね。他にも塾通わされてて、学校終わってからの自分の時間ってあんまり無かったって記憶しています。
元々我慢強かったのか、嫌でもそれが言えなくて、それでずっと行けちゃったんです。
すごいストレスですよ。だってゲームしてたかったんですよ?剣道やった事ありますか?小手(手に付ける防具)めちゃくちゃ臭いんですからね!(笑)
まあ、剣道も面白い点や礼儀作法を学べたりと、良い所はあったんですけど、それでも嫌だったし、これが一番頭に残っています。
中学校時代
ここが、人生で一番嫌な時代だったかも。
オタク化が凄かったし、中二病も発症してて今思い返すと、多分面白がられていたなって感じます(笑)。
これ、今だと想像しにくいんですが——僕よりも若い世代の人(10~20代)が読んでくれているのなら——あの頃のいわゆる「オタク」っていうのは、それはもう気持ち悪い存在だったんですよ(笑)。
ただ、そんな事も知らず、剣道から解放された僕は一気にオタクに変貌していきました。部活は「科学部」っていうこれまたオタクの集まる部活に入ってました。
——今思い返してみても、中学校時代は……ほんっとうに何も学べていなかったと思います(笑)。小学校を卒業してからも塾には通っていたんですが、そのせいで家でも学校でも勉強というものをしたことが無かったんです。だって塾でやった事がテストに出るし、何も問題無かったですし、ゲームやって漫画読んでいたかったんですもの。
クラスメイトとは話もしたし、遊んだりもしていたけど、あまり記憶に無いんです。それ以外にもあらゆる場面の記憶が薄くて、楽しかった事とか……全然思い出せないな。
唯一大きな出来事で思い出せるのは、高校受験を前にした中三の頃に、数学のテストで20点か、もっと低い点数取って担任と副担任が家まで来た事でしょうか(笑)。「この成績だと高校受験危ない」みたいな事言われたと思います。
既に塾は辞めていたんですが、ここでようやく自分は勉強が出来ないんだって自覚しました。
……思い出してたら疲れたのでここで切ります(笑)!次は「高校時代」です!